ボルネオ島の案内人|遊・食・旅 'Blog

ボルネオ島のコタキナバルに魅せられ住み続けている筆者が遊び・グルメ・観光・旅情報などを発信

情報いろいろ

あのインスタント麺を偶然発見!

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 新しいフードエリアが出来たと聞いて、スリアサバ・ショッピングセンターへ行ってきました。そこがどんなところか紹介するつもりでしたが、わざわざ紹介するほどのことではないかと。。 簡単に言うと…

お土産になまこ石鹸はもう古い?!

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 マレーシアのお土産の定番としてなまこ石鹸が知れ渡って既に10年以上経過。コタキナバルには当時お土産屋があまりなかったので、限られた場所でしか買うことが出来ませんでした。 それが今では土産…

あの話題の店が早くも2店舗目をオープン

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 クアラルンプールでは数年前から話題になっているお店があります。そのお店がとうとうボルネオ島コタキナバルにも進出してきています。9月に1号店が出来てから早くも2店舗目がオープンしました。 …

野生動物減少のひとつの要因?

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 コタキナバルへ旅行に来る方の目的のひとつは野生動物に会うこと。日本ではなかなか体験できないことを求めて大人も子供も、女性も男性もたくさんの方がツアーに参加して頂いています。人気のガラマ川…

珍味好きの方へのお土産に

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 マレーシア旅行のお土産は何にしようか悩む方も多いと思います。キナバル山麓にある紅茶農園で作られるサバティーは無添加、無着色、苦味が弱く飲み易い紅茶として人気です。他になまこ石鹸、チョコレ…

台風は上陸しないけど

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 ここ数日のコタキナバルの天候は雨、雨、雨、朝から雨、夜まで雨です。たまにお客様から、「台風は来るの?」と聞かれます。ボルネオ島に台風が上陸することはありませんが、影響を受けることがありま…

コインランドリーとカフェが合体

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 やっぱり!この組み合わせの店がついに!、、と思いました。 今、コタキナバルは町中にDOBI屋がいっぱい開店して、大流行りです。DOBIとは、マレーシア語で洗濯屋の意味です。 日本のクリーニング屋さ…

Kaamatanカアマタン 収穫祭

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 コタキナバルは、5月30・31日はカアマタンと呼ばれる収穫祭で祝日です。 Kaamatanとは収穫という意味の言葉ですが、マレーシア語ではなく、サバ州の一大民族であるKadazan-Dusun カダザンドゥス…

ラマダンが始まりました

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 本日27日からイスラム教徒たちの断食月の始まりです。 6月25日までの30日間は、夜明けから日没までは、一切の食べ物、飲み物を口にしてはいけません。更に厳密に言うと、喉を通る唾液も吐き出…

ガヤ島の明と暗

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 コタキナバルの沖合にはトゥンクアブドゥルラーマン海洋公園が広がっています。そこは5つの島々から成り、シュノーケリングやダイビングが楽しめます。 多くは無人島ですが、ガヤ島には5つ星クラス…

珊瑚と貝殻のビーチ

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 今度、高校生が修学旅行に来るため、先生が打ち合わせに来られました。この先生とは縁があり、長い付き合いをさせて頂いています。 今回の主な目的は、本隊が来る時に生徒が交流する現地の大学との打…

ダイソーがイマーゴにオープン

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 ロッカウィ・ワイルドライフパーク&市内観光ツアーに参加して頂いたお客様を、ローカルマーケットへご案内しようとしたのですが、ショッピングセンターの方に行きたいとのこと。 当日はGW明けで、そ…

マングローブの不思議な魅力

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 突然ですが、マングローブとは何でしょうか? 急にこのように聞かれると、答えられない人も多いかと思います。私もマレーシアに来るまで、単なる木の名前でしょう、くらいで全く興味がありませんでし…

昔ながらの水上集落が残る町

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 水上集落のことをマレーシア語でカンポン・アイル Kampung Airと言います。 Kampungは村、Airは水、という意味です。 コタキナバル市内や近郊には水上集落が何ヶ所かあり、 昔ながらの生活をしている…

知らなかったのは私だけ?!

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 ボルネオ島の大自然を守り続けていくには様々な取り組みが必要ですが、先日、町中でエコな取り組みを見つけました。さすが大手企業は違うなぁと、そしてマレーシアも大したもので、やるじゃん!と。 …

ボルネオ島の蛍について

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 ボルネオ島旅行の楽しみはいろいろですが、人気の1つは野生動物見学と自然のイルミネーションが美しい蛍鑑賞。ボルネオ島固有種の動物はもちろんですが、蛍もなかなか日本では見れませんので、初めて…

テングザル現れず、、残念

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 ここ2日間、コタキナバル発の新たな観光スポットとなりうる秘密の場所へ張り付いていました。その村へは以前から何度も訪れて村人と親しくなり、いろいろな情報を得ていて、先週初めに「テングザルが…

コタキナバルで映画鑑賞

コタキナバル市内のショッピングモール内には映画館が入っています。全てがシネコンなので、いろいろな映画が上映されています。人気の映画だと30分毎位に幾つものシアターで上映されます。平日にはお勤め帰り、週末には友達同士、カップル、家族連れなど…

ゴミの仕分け出来るかな?

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 コタキナバルの町中は、まぁまぁ綺麗な方だと思います。タバコやゴミが全く落ちていないことはないですが、許容範囲内なのでは。所々には、町を綺麗にしましょう!みたいな看板もあるので、みんな気を…

観光客は訪れない立派な記念碑

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 コタキナバルでの観光は、動物を見たり、川でクルーズやカヤックしたり、海で泳いだり、などが人気です。市内見学では綺麗なモスクや中国寺院、博物館、お買い物などをして楽しんでいます。 今日は、…

ボルネオ島産のヴァージンココナッツオイル

こんにちは、コタキナバル現地ツアー会社のブログです。 旅行に出たら、友人や同僚へのお土産選び、そして自分用にも何か買って帰りたい、といろいろ悩むところです。コタキナバルにも色々な特産品や名産がありますが、最近では町中のスーパーマーケットに行…

1年で一番多く食べてる果物は何か?

熱帯性気候のボルネオ島マレーシア。日本では見かけない沢山の南国フルーツがコタキナバルのマーケットには並びます。でも、フルーツにはシーズンがあり1年中なんでも食べれるわけではありません。 安くて美味しいバナナを一番食べてます シーズンになれば…

ダイソーが値上げです

コタキナバルには現在、スリアサバとワンボルネオという2つのショッピングモール内にダイソーがあります。今月より値上がりました。先月下旬にウェットティッシュを買おうとスリアサバ内にあるダイソーに行ったら張り紙が貼ってあるのを発見しました。 今の…

ガソリンの値上げが止まらない

今年に入って早くも2回目の値上げです。1月に値上がったと思いったら、2月からまた値上がりました。いろいろ世界情勢などあるのでしょうが、ここ半年の間で確か50セン位値上がりました。これ以上値上がりが続くと、コタキナバルの現地ツアー・オプショ…

テングザルも食べない毒リンゴの木?

旧正月休みもほぼ終わり。今年も休みを利用して、中国、台湾、ベトナムなどから多くのお客様に来ていただきました。 今年のコタキナバル発の人気ツアーはテングザルを探すジャングルクルーズでした。天候にも恵まれて、野生動物も見れて楽しんでいただけたか…

コタキナバルの水上集落

近年、政府の方針でコタキナバル近郊の水上集落がどんどん無くなってきています。衛生面や子供達の教育などに悪影響を及ぼすので、陸地へ移住するよう指導しています。 市内に近い場所にも集落があり、そこはフィリピンからの難民が住み着いた集落で低所得者…

テングザルをマレーシア語で言うと

ボルネオ島の観光・オプショナルツアーでは沢山のアクティビティがあり、山、川、海、ダイビング等など色々楽しめます。そして動物との出会いも人気のひとつで、その中でもオランウータンは人気です。そして次にボルネオ島固有種のテングザルも欠かせません…

ルングス族が住むロングハウス

ボルネオ島サバ州に住む5大民族のひとつのルングス族は伝統的なロングハウスに住みます。日本で言う長屋みたいなものですが、もっと開放的でご近所との関係は密だと思います。 近代化?パラボラアンテナが付いたロングハウス 建物自体は昔ながらの雰囲気で…

激安店がオープン

コタキナバルにもダイソーが進出しています。現在、ワンボルネオとスリアサバの2つのショッピングモール内にそれぞれあります。こちらでは日本より少し割高の5リンギット均一ですが、こちらの人たちには人気で店内はいつも混み合っています。 町中にあるス…

蛍の小道と天狗ザルの森を発見

最近、時間のある時や休みの日には、車を運転して知らない村を訪ねています。走ったことのない道を進み、そこにある村を訪ねて村人たちとの交流を楽しんでいます。 グールグマップである程度の場所を決め、途中まではグーグルマップを検索しながら走りますが…